京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
HAKUBI
Kyoto
univ.
Project
次世代を担う、優秀な若手研究者の育成プロジェクト
所属研究者の紹介
latest
News
出版物
2025.07.03
大阪公立大学 藤井俊博 准教授(白眉元9期)が 『宇宙線のひみつ 「宇宙最強のエネルギー」の謎を追って』 を出版します
講演
2025.06.27
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)がエディンバラ大学で講演を行いました
講演
2025.06.27
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)がウィーン大学日本学研究所で講演を行いました
講演
2025.06.27
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)がウィーン大学韓国学研究所で講演を行いました
白眉セミナー
2025.06.25
宗教とは何か──京都学派からのアプローチ
講演
2025.06.24
大谷由香 特定准教授(14期・人文科学研究所)が真言宗泉涌寺派総本山御寺泉涌寺で講演を行いました
講演
2025.06.24
大谷由香 特定准教授(14期・人文科学研究所)が真宗興正派本山興正寺で講演を行いました
講演
2025.06.24
大谷由香 特定准教授(14期・人文科学研究所)がしんらん交流館で講演を行いました
講演
2025.06.23
Elephants, Stress, and Bardia: The Future of Elephant Science in Nepal
講演
2025.06.23
オフィンニ ユディル 特定助教(14期・東南アジア地域研究研究所)がインドネシア大学で招待講演を行いました
白眉セミナー
2025.06.17
目では見えない活動的な宇宙を観るーガンマ線天文学への誘いー
講演
2025.06.17
高野哲至 特定准教授(14期・理学研究科)が旭川市民文化会館で招待講演を行いました
最新情報一覧を見る
researchers
introduction
第13期/東南アジア地域研究研究所
DE LOS REYES Julie Ann(デロス・レイエス・ジュリー・アン)
特定助教
Realizing a low-carbon transition in Southeast Asia
低炭素移行への資金融資:東南アジアの脱炭素化を支援する日本の「グリーン成長戦略」の再編成
この研究者を知る
第13期/法学研究科
CHENG Shin-Ru(ジュヨン・シンゥ・ルゥ)
特定助教
アジアにおける越境デジタルトレードのための競争法の調和:法の経済分析の視点から
アジアにおける国境を超えるデジタル取引についての競争法の調和:法の経済分析の観点から
この研究者を知る
第11期/農学研究科
門脇 浩明
特定准教授
多様で持続可能な世界を一粒の種子から実現する
植物土壌フィードバックに着目した森林の温暖化に対する応答予測
この研究者を知る
Activity
Records
第1回白眉シンポジウム「いのち・こころ・ことば」(2012年2月14日/西村周浩)
活動紹介
沙川 貴大(2013)
ポスト白眉の日常
L-INSIGHT
その他
シジュウカラ語マスター(鈴木 俊貴/2019)
研究の現場から
シリーズ白眉対談01 数学(2011)
シリーズ白眉対談
白眉セミナー報告(2012年1月10日/熊谷誠慈)
活動紹介
苦難のうねりから躍動する生―移民・難民の創造力(王 柳蘭/2014)
研究の現場から
シリーズ白眉対談09「夢」(2015)
シリーズ白眉対談
大河内 豊(2014)
ポスト白眉の日常
2018年度白眉秋合宿(2018年12月14日~15日/中井愛子)
活動紹介
次世代白眉等若手研究者はぐくみ基金
京都大学白眉センターだより 第16号 (2018)
Publications
小林 努(2012)
ポスト白眉の日常
第3回年次報告会(2013年3月11日/小松光)
活動紹介
江波 進一(2017)
ポスト白眉の日常
死滅した言語の研究と文献学(荻原 裕敏/2018)
研究の現場から
くもM LAB × 京都大学
コラボ企画
白浜研究合宿(2011年5月26~28日/長尾透)
活動紹介
2017年度活動報告書
Publications
2024年度活動報告書
Publications
シリーズ白眉対談06 化学(2014)
シリーズ白眉対談
2015 年度年次報告会(2016年4月19日/林眞理)
活動紹介
白眉プロジェクト公式YouTubeチャンネル
SNS
小脳機能と新しい学習則(大槻 元/2019)
研究の現場から
Scroll