京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
活動
Home
活動
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
2025.03.13
武田 紘樹
“Quantum measurements meet quantum measurements: testing general relativity with gravitational waves”
2025.03.13
論文掲載
後藤 明弘
後藤 明弘 特定准教授(14期・医学研究科)らが執筆した論文がオンラインで掲載されました。Current Opinion in Neurobiology
2025.03.13
論文掲載
後藤 明弘
後藤 明弘 特定准教授(14期・医学研究科)らが執筆した論文がオンラインで掲載されました。Neuroscience Research
2025.03.12
論文掲載
SHARMA POKHAREL Sanjeeta(シャルマ ポカレル サンジータ)
Assistant Professor Sanjeeta Sharma Pokharel (14 batch・Division of South East Area Studies, Asian and African Area of Studies (ASAFAS))co-authored a paper (Journal of Fossil Research)
2025.03.12
メディア
東島 沙弥佳
東島沙弥佳 特定助教(12期・総合博物館)のScience Talks TVでのインタビュー動画がアップされました。
2025.03.03
メディア
東島 沙弥佳
東島沙弥佳 特定助教(12期・総合博物館)がBSフジ「しっぽ学」に出演します。
2025.03.03
SHARMA POKHAREL Sanjeeta(シャルマ ポカレル サンジータ)
A Journey Into the Past: Exploring Physiological Adaptations in Modern and Extinct Proboscideans
2025.02.26
講演
VIERTHALER Patrick(フィアターラ パトリック)
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)が韓国学中央研究院で講演を行いました。
2025.02.26
講演
VIERTHALER Patrick(フィアターラ パトリック)
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)がセントラル・ランカシャー大学で講演を行いました。
2025.02.25
メディア
東島 沙弥佳
東島沙弥佳 特定助教(12期・総合博物館)のScience Talks TVでのインタビュー動画がアップされました。
2025.02.20
メディア
東島 沙弥佳
東島沙弥佳 特定助教(12期・総合博物館)がNHK「コアラ かわいい!に秘められた進化」に出演します。
2025.02.17
受賞・表彰
井内 真帆
井内真帆 特定准教授(12期・文学研究科)が松下幸之助記念志財団より松下正治記念学術賞を受賞しました。
2025.02.14
イベント
白眉センター創立15周年記念式典・シンポジウムを、2025年1月26日に、ホテルグランヴィア京都にて開催しました
2025.02.14
出版物
松本 徹
松本徹 特定助教 (12期・理学研究科)が寄稿した「Engineering Crystal Habit: Applications of Polymorphism and Microstexture Learning from Nature」がSpringerから出版されました。
2025.02.13
イベント
木下 実紀
木下実紀 特定助教(14期・文学研究科)が朝日カルチャーセンターで講義を行います。
2025.02.13
出版物
大谷 由香
大谷由香 特定准教授(14期・人文科学研究所)の編著が出版されました。『性なる仏教』(勉誠社)
2025.02.07
メディア
本郷 峻
本郷峻 特定講師(14期・アジア・アフリカ地域研究研究科)が テレビ朝日『林修の今知りたいでしょ!』に出演します。
2025.02.05
木下 実紀
イラン立憲革命文学:祖国への愛と葛藤
2025.02.04
講演
小俣ラポー 日登美
佐藤 駿
松本 徹
包 含
天野 恭子
鴻池 菜保
小俣ラポー日登美 特定准教授(12期・人文科学研究所)、包含 特定助教(12期・情報学研究科)、松本徹 特定助教(12期・理学研究科)、佐藤駿 特定助教(13期・理学研究科)が出版記念としてシンポジウムを行います。
2025.02.03
受賞・表彰
小俣ラポー 日登美
小俣ラポー日登美特定准教授(12期・人文科学研究所)が日本学士院学術奨励賞を授与されることが決定しました。
2025.01.29
論文掲載
門田 美貴
門田美貴特定助教(13期・法学研究科)が執筆した論文が受理・オンラインで掲載されました。『法律時報』
2025.01.29
後藤 明弘
光を用いた記憶研究
2025.01.27
論文掲載
海老原 志穂
海老原志穂 特定助教(14期・文学研究科)が執筆した論文が出版されました。
2025.01.27
出版物
海老原 志穂
海老原志穂 特定助教(14期・文学研究科)の著書『アムド・チベット語の発音と会話 (改訂版)』が刊行されました。
2025.01.23
講演
門田 美貴
門田美貴特定助教(13期・法学研究科)が「京大100人論文」のOpening Sessionに登壇します。
2025.01.16
論文掲載
蓑輪 陽介
蓑輪陽介 特定准教授(14期・理学研究科)らが執筆した論文が受理・オンラインで掲載されました。『Nature Physics』
2025.01.16
講演
門田 美貴
門田美貴特定助教(13期・法学研究科)が九州大学で講演を行いました。
2025.01.16
講演
門田 美貴
門田美貴特定助教(13期・法学研究科)が九州大学で講演を行いました。
2025.01.16
メディア
DE LOS REYES Julie Ann(デロス・レイエス・ジュリー・アン)
Assistant Professor Julie de los Reyes (13th Batch, Center for Southeast Asian Studies) published an opinion piece on carbon trading between Japan and ASEAN.
2025.01.16
イベント
DE LOS REYES Julie Ann(デロス・レイエス・ジュリー・アン)
Assistant Professor Julie de los Reyes (13th Batch, Center for Southeast Asian Studies) organised a public lecture on energy and society
1
2
…
37
»
Scroll