京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
活動
Home
活動
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
2025.06.17
米田 浩基
目では見えない活動的な宇宙を観るーガンマ線天文学への誘いー
2025.06.17
講演
高野 哲至
高野哲至 特定准教授(14期・理学研究科)が旭川市民文化会館で招待講演を行いました
2025.06.17
講演
OPHINNI Youdiil(オフィンニ ユディル)
オフィンニ ユディル 特定助教(14期・東南アジア地域研究研究所)が2025年度Jakarta Clinical Allergy and Immunology Network Symposiumで基調講演を行いました
2025.06.17
講演
SHARMA POKHAREL Sanjeeta(シャルマ ポカレル サンジータ)
Assistant Professor Sanjeeta Sharma Pokharel (14th batch・Division of South East Area Studies, Asian and African Area of Studies) gave an invited lecture at Kathmandu University, Nepal
2025.06.12
イベント
2024年度年次報告会 開催報告
2025.06.10
講演
井内 真帆
井内真帆 特定准教授(12期・文学研究科)がAustrian Academy of Sciencesで発表を行いました
2025.06.10
出版物
海老原 志穂
西田 愛
海老原志穂 特定助教(14期・文学研究科)が主編者をつとめた『チベット・ヒマラヤ牧畜文化の諸相』が刊行されました
2025.06.10
講演
中村 友紀
中村友紀 特定准教授(11期・高等研究院ヒト生物学高等研究拠点)がバルセロナで開催されたGurdon Research Conferenceで招待講演を行いました
2025.06.05
講演
小俣ラポー 日登美
小俣ラポー日登美准教授(白眉OG /奈良県立大学)が、早稲田大学エクステンションセンターで講義を行います
2025.06.02
講演
壹岐 朔巳
壹岐朔巳 特定助教(15期・ヒト行動進化研究センター)がポーランド・クラクフで開催されたワークショップにて招待講演を行いました
2025.06.02
メディア
SHARMA POKHAREL Sanjeeta(シャルマ ポカレル サンジータ)
A popular article published by Assistant Professor Sanjeeta Sharma Pokharel (14th batch)
2025.05.28
ABRAHMS KAVUNENKO Saskia(エイブラムス・カヴネンコ サスキア)
Plastic Cosmologies: Radical Permeation and the Self
2025.05.22
講演
門田 美貴
門田美貴 特定助教(13期・法学研究科)がニコラウス・コペルニクス大学で講演を行いました
2025.05.15
高野 哲至
原子時計の進展とその応用
2025.05.14
論文掲載
大下 翔誉
大下翔誉 特定助教(13期・基礎物理学研究所)らが執筆した論文が発表されました
2025.05.14
講演
西田 愛
西田愛特定准教授(11期・人文科学研究所)がYale大学で講演を行いました
2025.05.09
出版物
大谷 育恵
白眉センター(大谷育恵特定助教[12期・人文科学研究所])とモンゴル科学アカデミー考古学研究所が2022年度に共同発掘調査した匈奴墓地の発掘調査報告書を刊行しました『オラーン・ボラク遺跡発掘調査報告書』
2025.05.08
講演
木下 実紀
木下実紀 特定助教(14期 文学研究科)が大阪大学外国語学部にてドキュメンタリー上映会&トーク『夜明けは遥か彼方に:イラン系アメリカ人の物語』を主催します
2025.05.08
講演
木下 実紀
木下実紀 特定助教(14期 文学研究科)が京都大学文学研究科にてドキュメンタリー上映会・講演会「イラン系アメリカ人ディアスポラのアイデンティティ」を主催します
2025.05.07
論文掲載
垣内 伸之
垣内 伸之 特定准教授 (12期・医学研究科) らが執筆した論文が発表されました
2025.05.07
講演
OPHINNI Youdiil(オフィンニ ユディル)
オフィンニ ユディル 特定助教(14期・東南アジア地域研究研究所)が第28回Harm Reduction International Conferenceで口頭発表を行いました
2025.04.30
講演
佐藤 駿
佐藤駿 特定助教(13期・理学研究科)が5月26日にlinkhub@でIACカフェ「研究者ナイト-白眉研究者トーク-」に登壇します。
2025.04.28
論文掲載
大谷 由香
大谷由香特定准教授(14期・人文科学研究所)が執筆した論文が発刊されました。『佛教文化研究』第69号
2025.04.28
論文掲載
大谷 由香
大谷由香特定准教授(14期・人文科学研究所)が執筆した論文が発刊されました。『佛教學研究』第80号
2025.04.28
受賞・表彰
塩見 晃史
塩見晃史 特定准教授(15期・医生物学研究所)が日本機械学会より日本機械学会奨励賞(研究)を受賞しました。
2025.04.23
メディア
木下 実紀
木下実紀 特定助教(14期・文学研究科)のインタビュー記事が京都新聞の連載企画「人文知のバトン」に掲載されました。(2025/4/22掲載)
2025.04.23
講演
VIERTHALER Patrick(フィアターラ パトリック)
パトリック・フィアターラ特定助教(14期・人文科学研究所)が京都大学で講演を行いました。
2025.04.17
論文掲載
大下 翔誉
大下翔誉 特定助教(13期・基礎物理学研究所)らが執筆した論文が受理・オンラインで掲載されました。『Physical Review D』
2025.04.14
MCNEILL Lucy Olivia(マクニール ルーシー オリビア)
“We are made of star-stuff”: Understanding the life and death of stars by observing their cosmic explosions (.. and using supercomputers)
2025.04.11
出版物
村田 陽
村田陽 特定助教(14期・経済学研究科)による書籍『ギリシアへの陶酔ージョージ・グロートとJ. S. ミルによる古代ギリシア思想の受容』(ナカニシヤ出版)が出版されました。
1
2
…
38
»
Scroll