上峯 篤史 特定助教非現職
  • 所属期
    第6期(任期:2015年4月~2020年3月末)
    グローバル型
  • 専門
    考古学
  • 研究内容
    『新しい石器観察・遺跡調査・年代決定法に基づく前期旧石器時代史』

石器時代の遺跡に恵まれた奈良県山添村で生まれ、遺跡に親しみをもちながら育ちました。考古学の道に進んで出会った素敵な人たちに魅せられているうちに、自然と考古学者になりました。白眉プロジェクトでは、日本列島におけるホモ・サピエンス以前の人類文化の探求と、東アジア史上での位置付けに取り組んでいます。2000年に発覚した発掘捏造事件は、日本考古学から人気と元気を奪っていきました。日本列島に私たちホモ・サピエンス以前の文化があったのかどうかも、誰にもわからなくなってしまいました。確度の高い研究成果はもちろん、捏造事件を経験した日本考古学だからこそ持てる研究法を、世界に示さねばなりません。私なりの方法で研究基盤を構築し、再び日本列島人類史の起源を堂々と議論できる世界を取り戻したいと思います。