下野 昌宣 准教授非現職

-
所属期第8期(任期:2017年10月~)
部局連携型 -
専門システム神経科学
-
研究内容『脳のネットワーク構造のスケール間融合と体系化』
脳は、文化行動の礎として働く動的なネットワークシステムです。脳内には、細胞以下から脳領域に至る様々なスケールでのネットワーク構造が存在していますが、それらが如何に協調的に働いているかを体系的に説明するには入口の時代に我々はいます。近年のオープンサイエンス化の機運は、これまで「壁」で隔てられていた個々のスケールのデータが共存できるプラットホームを生み出し、データの生理学的背景も適切に考慮したビックデータサイエンスの活用技法は、病理、社会的要因、遺伝的要因、引いては進化的要因に及ぶ、因果性も含んだ発見へと至る道筋を生み出しうる。そういった学術的な道筋に立った研究事例を生み出してゆきます。(http://shimono-u.net/ を参照)