中嶋 浩平 特定助教非現職
  • 所属期
    第5期(任期:2014年4月~2019年3月末)
    グローバル型
  • 専門
    非線形力学系、情報理論、ソフトロボティクス
  • 研究内容
    『フィジカルレザバーコンピューティング:物理システムにおける情報処理能の探求』

自然界は、多種多様なダイナミクスであふれています。私はこれら身の回りに存在するダイナミクスを計算資源として活用する技術を探求してきました。例えば、スイス連邦工科大学チューリッヒ校において、ソフトなマテリアルが生み出すダイナミクスが、ある種の計算機として活用できることを示しました。これは物理的なダイナミクスが、情報処理能力をもっていることを意味しています。本白眉プロジェクトでは、この手法を推し進め、流体のダイナミクスで情報処理を行う流体計算機の開発を目指します。そして将来的には、あらゆる物理システムとそれにより駆動される情報処理能力の間の関係を理論的に体系化し、新規情報処理技術を確立したいと考えています。