今吉 格 特定准教授非現職
  • 所属期
    第2期(任期:2011年4月~2016年3月末)
    グローバル型
  • 専門
    神経発生学、神経科学
  • 研究内容
    『成体脳ニューロン新生の高次脳機能と精神疾患への関与の解明』

複雑精緻な脳に興味をもち、大学院時代からマウスをモデル生物として用いて、哺乳類の脳の発生メカニズムについて研究を行ってきました。現在は、完成した大人の脳でもニューロンが新生して、神経回路に組み込まれるという現象に興味を持っています。脳を構成するニューロンが成体になっても入れ替わったり、新たに追加されるという驚くべき現象が、どのようなメカニズムによって実現しているのか?この成体脳ニューロン新生が進化の過程でどのように発達してきたか?また、脳の機能にとってどのような役割を担っているのか?など多くの未解決の問題が残されており、これらの問題をマウス遺伝学や最新の脳科学の研究手法を用いて明らかにできればと思っています。また、成体脳ニューロン新生の破綻と精神疾患の関与や、再生医療への応用についても研究を進めて行く予定です。