本郷 峻 特定講師

-
所属期第14期(任期:2024年4月~)
グローバル型 -
専門野生動物管理学、保全科学
-
研究内容地域住民と科学者の共同制作による熱帯雨林野生動物の持続的な狩猟システムの確立
-
受入先部署アジア・アフリカ地域研究研究科
-
直前所属京都大学 アフリカ地域研究資料センター
私は、おもに哺乳類を対象とした生態学と野生動物管理を専門とする、保全科学者です。これまでアフリカのコンゴ盆地熱帯雨林を舞台に、カメラトラップと統計モデリングを駆使したフィールド研究を行ってきました。熱帯雨林とそこで暮らす人々の両方にとって、野生動物は非常に重要な存在です。彼らの社会や生態の探究をとおして、野生動物の保全と地域住民の狩猟活動の両立を可能にするような手法の開発に携わっています。