第196回白眉セミナー : 『 低温における光と物質 』
  • 馬場 基彰(第11期 大学院理学研究科 特定准教授)
  • 2021/05/11 4:30pm
  • Zoom(白眉センター内限定)
  • 主に英語

要旨

現在の新型コロナウイルス禍において,私たちは毎日の検温が推奨されたり義務づけられたりしています.さて,温度ですが,無機物,動物,植物などの物質については多くの場合,温度を定義でき測定することができます.では,光についてはどうでしょうか?光に温度はあるでしょうか?それを測定できるでしょうか?答えとしては,限られた状況下ではイエスと言えます.温度というのは熱平衡下で定義されます.一方,光は多くの場合,非平衡な状況下にあります.そのため,光の物理を議論する際に,温度という概念はまれにしか現れません.本セミナーでは,低温での光と物質の物理について,特に私がここ数年研究している超放射相転移の文脈で話をします.

関連する研究者

馬場 基彰