第226回白眉セミナー : 白眉ってなんだ?第1回白眉研究者・学生交流セミナー
- 白眉センターの研究者5名が、学生の皆様にそれぞれの研究についてわかりやすくお話しします。
- 2022/10/18 4:45pm
- 国際科学イノベーション棟1Fラウンジ
- 日本語
要旨
講演予定5名の研究者について
中村 栄太(10期 情報学研究科 特定助教)
統計学習と進化の理論に基づく音楽創作の知能情報学研究
草田 康平(11期 理学研究科/高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 特定准教授)
統計学を用いた高エントロピー合金触媒の次世代型開発手法の構築と革新的触媒開発
黒田 悠介 (12期 薬学研究科 特定助教)
含遷移金属人工酵素の創出
東島 沙弥佳 (12期 総合博物館 特定助教)
文理両方の視点からしっぽの喪失について考える、総合的「しっぽ学」の創設
中村 秀樹(12期 工学研究科 特定准教授)
タンパク質の動的集合・離散を介した代謝制御機構への多角的アプローチ