京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
Latest News
Home
最新ニュース
研究成果
講演
2015.08.07
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
Stefan Gruber研究員が「Public Participation and Community Empowerment in Heritage Protection in East Asia」について、第4回東アジア法社会学会議:東アジア諸国内・諸国間の亀裂を架橋する法の役割、において講演しました。(東京、日本、2015年8月4-6日)
関連リンク
http://www.sota.j.u-tokyo.ac.jp/EALS2015/EALS2015HP4.html
関連する研究者
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
Bill Mak研究員が「Budhisma Kosmo (仏教宇宙観)」についての講演、および「Disvastiĝo kaj transformo de la astraj sciencoj trans kulturaj limoj (文化を渡る天文学の伝播と変遷)」と「Proto-scienco kaj religioj en Azio (アジアのプロトサイエンスと宗教)」ついてのコースを第100会国際エスペラント大会においておこないました。(July 25- August 1, 2015,France) (リール、フランス、2015年7月25日-8月1日)
大槻元研究員が「開眼後におけるマウス視覚野での同一細胞系 譜神経細胞の視覚機能の分散」について、生物物理学セミナー:Mini-symposium, Wiring and Plasticity in the Brain -How Neural Circuits are Connected- において講演しました。(京都、日本、2015年7月24日)
Scroll