2019年度白眉の日(2020年8月30日/水本岬希)
「白眉の日」がオンラインで開催されました
夏も終盤に差しかかる2020年8月30日(日)、2020年度「白眉の日」が開かれました。白眉の日はホームカミングデーとして位置付けられ、白眉プロジェクトに関わる全ての方の交流の場となることを目的に毎年開催されています。今年は白眉を離籍された3名の先生方(越智萌さん、高橋雄介さん、金沢篤さん)の講演ののちに、9名のOB/OGの方から、近況報告と称して研究生活やご家庭、あるいは白眉時代の思い出などを自由に語っていただきました。コロナ禍の影響により例年とは異なり初のオンラインでの開催となりましたが、そのおかげ(?)か例年よりも多くの方にご参加していただき、質疑応答やツッコミも多く、白眉の日らしい自由闊達な一日となりました。
といっても、やはりオフラインで一堂に会し、お酒を片手にBBQをしながら雑談をする、といった交流ができないことは非常に残念です。本来であれば10周年記念を兼ねて大きなイベントとしたかったのですが、リモートで済ましてしまうのは寂しいため、今回は見送ることになりました。来年は、より盛大に開催できることを白眉研究者の多くが祈念しているものと思います。

(みずもと みさき)