白眉の日(2014年8月9日/米田英嗣)

現職および離職された、様々な分野を専門とする白眉研究者の方々とリラックスした雰囲気で語り合えるのが、白眉同窓会イベント「白眉の日」です。2014年で、3回目を迎えました。

正装に身をつつんだ前野さんの司会のもと、白眉の日2014は始まりました。白眉離職者のSteven Trenson氏、赤木剛士氏、小林努氏より、白眉在籍時の研究成果とその後を講演いただきました。Trenson氏のMartial ArtについてのIdeological Characteristicsに基づく独創的なご研究、赤木氏の柿の性決定メカニズムから進化に迫る革新的なご研究、小林氏の数学で宇宙のはじまりを解き明かそうとする美しいご研究に、一同酔いしれました。これほど方向性の違う講演でも時間が足りなくなるくらい盛り上がってしまう、白眉ならではの学際性、自由闊達な議論を満喫いたしました。休憩時間には、江間さんの考案された知的ゲームも交えながら楽しく交流を深めました。勉強もゲームも、勝負事ではクールに熱くなれるのが白眉研究者の良いところだと思います。

昼の部が終わった後は、お待ちかねの懇親会です。大型台風の接近の中、ご家族の皆様をお招きした総勢50名のすき焼きパーティが催されました。小石さんが機転を利かせて用意してくださった、輪投げやヨーヨーなど、室内で楽しめる縁日のおもちゃで、子どもたちも楽しんでくれました。彼らの将来が楽しみです。

今年も、温かく、爽やかで、笑顔こぼれる、素敵な時間を過ごしました。白眉の日実行委員一同、この場をお借りしてお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。白眉の日は、来年度は8月1日土曜日に開催される予定です。

(こめだ ひでつぐ)