第46回白眉セミナー : 『医療費の増加と医療技術の評価』
- 後藤 励(京都大学白眉センター)
- 2012/09/18 4:00pm
- 白眉センター(iCeMS西館2階 会議室)
- 日本語
要旨
ここ数十年の間、どの先進国でも医療費の増加が顕著です。医療費の増加は国全体の所得の増加よりも早いことがほとんどで、持続可能な医療財源の確保は重要な政策課題です。医療費増加の原因として、医療経済学では新しい医療技術の導入と普及が重要だとされてきました。税や社会保険といった形で共同出資されることや消費者側が十分に情報を持たないことために、医療サービスは市場で取引されるモノのように最適レベルで消費されることがほとんどありません。そこで、費用効果分析が医療資源配分に関する政策決定のサポートに使われていますが、方法論上多くの問題点も指摘されています。このセミナーでは、医療費や医療技術の経済評価の現状や現在私が関わっているプロジェクトについてご紹介したいと思います。