第44回白眉セミナー : 『アジアにおける人権組織欠如の克服に向けて:地域人権機構確立の可能性』
  • シルビア・クロイドン(京都大学白眉センター),イアン・ニアリー(オックスフォード大学)
  • 2012/07/17 4:00pm
  • 白眉センター(iCeMS西館2階 会議室)
  • 日本語

要旨

人権は、人種、宗教、国籍に関わらず、尊重される権利です。現在、国連では、国境を越えて共通のルールで人権を守るために活動していますが、ニューヨークやジュネーブにしか活動拠点がないため、世界各地にまで目が届かない状況です。そのため、ヨーロッパでは、第二次世界大戦後頃から欧州人権裁判所を設立し、ヨーロッパの各政府に対して、共通のルールで人権を守るように要請しています。現在では、アメリカ、アフリカ、中東などでも各地域で人権を守る組織があり、それぞれ活動を行っています。しかしながら、世界人口のうち60%にも及ぶアジア地域では、そのような組織は存在せず、現在、導入が求められています。今回のセミナーでは、オックスフォード大学のイアン・ニアリー教授と一緒にアジアのこの人権組織欠如の克服の可能性についてご紹介したいと思います。

関連する研究者

CROYDON Silvia(クロイドン シルビア)