第213回白眉セミナー : 『小天体表面の宇宙環境における鉱物の進化を理解する。』
- 松本 徹(第12期 理学研究科 特定助教)
- 2022/03/01 4:30pm
- Zoom(京都大学および白眉センター関係者限定)
- 英語
要旨
小惑星は、太陽系内に散らばる大気のない小天体であり、鉱物や氷、有機物で構成されます。これらは地球など惑星の材料物質であると考えられており、46億年前に誕生した太陽系の歴史を紐解く上で重要な天体です。天文観測によって小惑星の成分を推定する上での大きな問題は、小惑星の表面の色や化学組成が時間とともに変質することです。私は宇宙空間に曝された鉱物結晶の変化を、月や小惑星から回収した砂に注目して理解することを試みてきました。本セミナーでは、地球外物質の基礎的な知識や宇宙環境で特有にみられる結晶成長についてお話します。