京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
最新ニュース - 研究成果
Home
研究成果
ALL
研究成果
論文掲載
受賞・表彰
メディア
出版物
講演
お知らせ
イベント
セミナー
その他
2012.06.15
論文掲載
江波 進一
共同研究成果 “強酸である硝酸は純水の表面では弱酸として振舞う。しかし塩水の表面では再び強酸として振舞う” 「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載。
2012.06.15
論文掲載
佐藤 拓哉
共同研究成果 ”Nematomorph parasites indirectly alter the food web and ecosystem function of streams through behavioural manipulation of their cricket hosts” 「Ecology Letters」に掲載。
2012.05.30
論文掲載
村主 崇行
“Paraiso : An Automated Tuning Framework for Explicit Solvers of Partial Differential Equations” 「Computational Science and Discovery」に掲載。
2012.05.30
論文掲載
村主 崇行
“すごいHaskellたのしく学ぼう!”(共訳;オーム社)を出版。
2012.05.04
論文掲載
江波 進一
“水の界面(空気―水、タンパク質ー水など)におけるイオン間の特殊な相互作用:ホフマイスター効果の分子レベルでの解明” 「Journal of Chemical Physics」に掲載。
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
キャリアパターンの変容と持続:「新人類」世代以降の事例から 多賀太編『揺らぐサラリーマン生活:仕事と家庭のはざまで』ミネルヴァ書房 2011年9月
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
健康と社会環境 杉浦芳夫編『地域環境の地理学』朝倉書店 2012年3月
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
身近な環境問題としての受動喫煙被害の実態:当事者調査を通じて E-journal GEO(日本地理学会) 6巻2号 2012年3月
2012.03.05
論文掲載
MILLER Aaron(ミラー アーロン)
“スポーツ” 「Cultural Sociology of the Middle East, Africa and Asia: Volume III」に収録。
2012.03.05
論文掲載
松尾 直毅
共同研究成果 ”局所において同期したシナプス入力” 「Science」に掲載。
2012.03.05
論文掲載
青山 和司
“パウリ常磁性が誘起する 超伝導渦糸格子中の反強磁性” 「Physical Review B」に掲載。
2012.03.05
論文掲載
前田 理
共同研究成果 ”三酸化窒素の光分解反応では基底状態と励起状態の両方でローミング経路を経る” 「Science」に掲載。
2011.12.29
論文掲載
佐藤 弥
“視線に対する扁桃体のすばやいガンマ波活動” 「PLoS One」に掲載。
2011.12.29
論文掲載
熊谷 誠慈
“チベット宗教・哲学の再考” 「Revue d’Etudes Tibétaines」に掲載。
2011.12.29
論文掲載
熊谷 誠慈
“親鸞”(共著:河出書房新社)
2011.12.29
論文掲載
齊藤 博英
“哺乳類細胞内で人工フィードバック回路を構築し、標的タンパク質の発現量を精密に予測・制御することに成功” 「ACS Synthetic Biology」に掲載。
2011.12.29
論文掲載
MILLER Aaron(ミラー アーロン)
“体罰:その変遷” Goodmanら編「A Sociology of Japanese Youth: From Returness to NEETs」(Routledge, UK)に収録。
2011.11.27
論文掲載
COLPAN Asli M.(チョルパン アスリ)
“日本の電機産業への投資に見られる株主の異種性、そして相反する目標” 「Journal of Management Studies」に掲載。
2011.11.17
論文掲載
山﨑 正幸
“欧米でメジャーな遺伝性疾患であるアンチトリプシン欠損症の原因となるタンパク質凝集物の形成メカニズムを分子レベルで解明” 「EMBO Reports」に掲載。
2011.11.17
論文掲載
佐藤 拓哉
“生態系間のエネルギー流を寄生虫の生息量が説明する” 「Oikos」に掲載。
«
1
…
38
39
40
»
Scroll