京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
最新ニュース - 講演
Home
研究成果
講演
ALL
研究成果
論文掲載
受賞・表彰
メディア
出版物
講演
お知らせ
イベント
その他
2017.12.11
講演
COATES Jennifer(コーツ ジェニファー)
ジェニファー・コーツ 研究者が「Cinematic ethno-history as a grounded theory of affect」と題して、第116回American Association of Anthropology研究会(Washington DC, 2017年11月29日- 12月3日)において講演をおこないました。
2017.12.11
講演
COATES Jennifer(コーツ ジェニファー)
ジェニファー・コーツ 研究者が「Reverting to Type: Repetition and Female Representation in Classical Japanese Cinema」と題して、College of William and Mary(Williamsburg VA,2017年11月27日)において講演をおこないました。
2017.12.11
講演
COATES Jennifer(コーツ ジェニファー)
ジェニファー・コーツ 研究者が「That Feeling Without Words: Growing Up in the Cinemas of Post-war Japan」と題して、オーストラリア国立大学文化歴史言語学部(ACT Canberra,2017年10月8日)において講演を行いました。
2017.10.31
講演
MAK Bill(マク ビル)
マク ビル(麥文彪)研究者が「Sanskrit inscriptions and manuscripts in Yunnan, a preliminary survey」と題して、香港科技大学 人文社会科学学院セミナー(香港, 中華人民共和国, 2017年8月30日)において講演をおこないました。
2017.10.31
講演
MAK Bill(マク ビル)
マク ビル(麥文彪)研究者が仏教学研究国際交流協会 第18回大会において、パネルセッション「Buddhist Cosmology and Astral Science」の座長を務め、「The Buddhist transmission of Grahamātṛkādhāraṇī and other planetary astral texts」と題して、講演をおこないました(トロント大学, トロント, カナダ, 2017年8月21日)。
2017.10.31
講演
MAK Bill(マク ビル)
マク ビル(麥文彪)研究者が「The lineage of ‘foreign’ planetary worship in ninth-century China – ritualistic elements of the Qiyao rangzai jue 七曜攘災決」と題して、アジア研究協会2017年度年会 パネルセッション「The Ritualization of Astrology in Pre-modern Asia」中において講演をおこないました(シェラトンセンター, トロント, カナダ, 2017年8月21日)。
2017.09.25
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Regional Case Studies from China」と題して、第3回AHRC ワークショップ:Art, Crime and Criminals: Plunder. Looting and Destruction ドイツ政府共催(ドイツ連邦財務省, ベルリン, ドイツ連邦, 2017年9月7日- 8日)において講演をおこないました。
2017.09.01
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Repatriating Looted Cultural Artefacts to Asia: Recent Cases and International Law」と題して、第6回Biennial Conference of the Asian Society of International Law: Asia and International Law in Times of Uncertainty(アジア国際法協会 韓国支部 主催, ソウル, 大韓民国, 2017年8月25日-26日)において講演をおこないました。
2017.07.27
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Cultural Heritage Protection and Human Rights in Asia」と題して、第10回International Convention of Asia Scholars(チェンマイ大学RCSD主催, チェンマイ国際展示会議センターCMECC, チェンマイ, タイ王国, 2017年7月20日-23日)において講演をおこないました。
2017.07.27
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Heritage Protection and Human Rights in Asia」と題して、TEDx Kyoto University(京都大学, 2017年7月8日)において講演をおこないました。
2017.05.25
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Asian Values, Cultural Self-Determination, and Heritage Protection Law」と題して、第14回Asian Law Institute (ASLI) Annual Conference: A Uniting Force? – ‘Asian Values’ and the Law(フィリピン大学法学部 主催, ノボテル マニラ アラネタ センター, マニラ, フィリピン, 2017年5月18日-19日)において講演をおこないました。
2017.04.28
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
グルーバー ステファン研究者が「Safeguarding Intangible Cultural Heritage for Environmental Sustainability in East Asia」と題して、第3回 International Expert Meeting on Safeguarding Intangible Cultural Heritage of West and Central Asia: Safeguarding Intangible Cultural Heritage for Environmental Sustainability(西中央アジア無形文化遺産保存地域研究センター, テヘラン, イラン, 2017年4月23日-24日)において講演をおこないました。
2017.03.22
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥文彪研究者が公開講演を行いました:「西洋の魔術科学: 唐代中国の外来天文学および占星術」 テンプル大学、フィラデルフィア(米国)2016年11月11日。
2017.03.22
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥文彪研究者が公開講演を行いました:「僧侶たちと魔術: 唐代中国のギリシャおよびインドの星占い」 カリフォルニア大学・リヴァーサイド校(米国) 2016年11月28日。
2017.03.22
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥文彪研究者が公開講演を行いました:「偽りの外来占星術: アモガバジュラによる宿曜經の来源と伝播 SOAS、ロンドン(英国)2016年12月9日。
2017.03.22
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥文彪研究者が公開講演を行いました:「梵語千字文と漢-梵語辞典」 マックスプランク歴史科学研究所ワーキング・グループ「多くの国語から考える」・ベルリン(独)2016年12月14日。
2017.03.21
講演
置田 清和
置田清和研究者が「The Number of Bhaktirasa-s: Jīva Gosvāmī’s Prītisandarbha on Bhāgavatapurāṇa 10.43.17.」について『National Conference on the Bhāgavata Purāṇa』(マドラス大学、インド、2017年1月7日)において発表をおこないました。
2017.03.21
講演
置田 清和
置田清和研究者が「Vaiṣṇava Perceptions of Muslim Authority in Early Modern South Asia: Based on Bengali Hagiographies of Caitanya」について『近世南アジアの文化と社会:文学・宗教テクストの通言語的比較分析(平成28年度第1回研究会)』(東京外国語大学本郷サテライト、2016年12月11日)において発表をおこないました。
2017.01.05
講演
加藤 裕美
加藤裕美研究者が「サラワクにおけるインドネシア人労働者の需要と現地化」について日本マレーシア学会第25回研究大会(京都大学、2016年11月27日)において発表を行いました。
2017.01.05
講演
加藤 裕美
加藤裕美研究者が「Inter-ethnic relation of Sihan with neighboring ethnic groups」についてBorneo Research Council 2016 Conference (Mulawarman University, 2016年9月21日)において発表を行いました。
«
1
…
8
9
10
…
14
»
Scroll