京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
白眉セミナー
Home
活動
白眉セミナー
バックナンバー
第12回
2010/11/14 7:00pm
MILLER Aaron(ミラー アーロン)
『ふたりのコーチ物語:日米比較からみたバスケットボール・コーチングの類似点と相違点』
第11回
2010/11/02 4:00pm
青山 和司
『超伝導の概要と最近の話題』
第10回
2010/10/19 4:00pm
千田 雅隆
『整数論とゼータ関数について』
第9回
2010/10/05 4:00pm
志田 泰盛
『古典文献学としてのインド哲学』
第8回
2010/09/21 4:00pm
BADENOCH Nathan(バデノック ネイサン)
『言語の多様性とは何か? なぜ重要なのか? 私たちに何ができるのか? 』
第7回
2010/08/03 4:00pm
上野 賢哉
『京都大学からネヴァリンナ賞を輩出する方策を考える』
第6回
2010/07/20 4:00pm
前田 理
『化合物と化学反応をコンピュータで自動的に予測する』
第5回
2010/07/06 4:00pm
小川 洋和
『潜在認知過程としての暗黙知メカニズムへのアプローチ』
第4回
2010/06/15 4:00pm
松尾 直毅
『マウスを用いて記憶のメカニズムを探る』
第3回
2010/06/01 4:00pm
柳田 素子
『腎臓はどこまで直せるのか:その再生機構の解明』
第2回
2010/04/27 4:00pm
東樹 宏和
『昆虫と植物の「軍拡競走」:フィールドワークによる「共進化」過程の解明』
第1回
2010-04-13 16:00:00
『越境・跨境のすすめ』
«
1
…
13
14
Scroll