京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
活動
Home
活動
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
2012.10.17
論文掲載
江波 進一
「森林から大量に放出されている気体の不飽和炭化水素は酸性の水の表面に沈着し、そこでオリゴマー化する」が「Journal of Physical Chemistry Letters」に掲載されました
2012.10.17
論文掲載
大串 素雅子
共同研究成果:体外培養にて得られた始原生殖細胞に由来する卵子からのマウス産出に成功しました
2012.10.17
論文掲載
佐藤 弥
共同研究成果 ”Impaired social brain network for processing dynamic facial expressions in autism spectrum disorders” が BMC Neuroscience に掲載されました
2012.10.16
前多 裕介
『生命の起源から細胞操作へ:微小系の温度勾配』
2012.10.02
JANSSON Jesper(ジャンソン ジェスパー)
『How to Build a Supertree』
2012.09.18
後藤 励
『医療費の増加と医療技術の評価』
2012.09.04
NAUMOV Panče(ナウモヴ パンチェ)
『Alternative Methods for Energy Conversion: Generation of Cold Light by Bioluminescence and Chemiluminescence』
2012.07.20
論文掲載
末永 幸平
共同研究成果 ”Exercises in Nonstandard Static Analysis of Hybrid Systems” 「Lecture Notes in Computer Science 」に掲載。
2012.07.20
論文掲載
NAUMOV Panče(ナウモヴ パンチェ)
共同研究成果 ”Spectrochemistry and artificial color modulation of Cypridina luminescence: indirect evidence for chemiexcitation of a neutral dioxetanone and emission from a neutral amide” 「Photochemical & Photobiological Sciences 」に掲載。
2012.07.20
論文掲載
後藤 励
共同研究成果 『日本のお医者さん研究』を東洋経済新報社から出版した。
2012.07.17
CROYDON Silvia(クロイドン シルビア)
『アジアにおける人権組織欠如の克服に向けて:地域人権機構確立の可能性』
2012.07.03
坂本 龍太
『ブータン王国における高齢者の健康増進』
2012.06.26
江間 有沙
『科学技術研究を研究する』
2012.06.15
論文掲載
長尾 透
共同研究成果 124億光年彼方の銀河の「成分調査」 「Astronomy and Astrophysics」に掲載。
2012.06.15
論文掲載
DONZE Pierre-Yves(ドンゼ ピエール イヴ)
“Histoire du Swatch Group” を出版した(フランス語)。
2012.06.15
論文掲載
江波 進一
共同研究成果 “気候変動に大きな影響を与えている植物由来の気体「イソプレン」は酸性の水表面でオリゴマー化する” 「Journal of Physical Chemistry A」に掲載。
2012.06.15
論文掲載
江波 進一
共同研究成果 “強酸である硝酸は純水の表面では弱酸として振舞う。しかし塩水の表面では再び強酸として振舞う” 「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載。
2012.06.15
論文掲載
佐藤 拓哉
共同研究成果 ”Nematomorph parasites indirectly alter the food web and ecosystem function of streams through behavioural manipulation of their cricket hosts” 「Ecology Letters」に掲載。
2012.06.05
西山 雅祥
『高圧力を用いた分子間相互作用変調イメージング』
2012.05.30
論文掲載
村主 崇行
“Paraiso : An Automated Tuning Framework for Explicit Solvers of Partial Differential Equations” 「Computational Science and Discovery」に掲載。
2012.05.30
論文掲載
村主 崇行
“すごいHaskellたのしく学ぼう!”(共訳;オーム社)を出版。
2012.05.15
小松 光
『森林は渇水や洪水を緩和するか?』
2012.05.04
論文掲載
江波 進一
“水の界面(空気―水、タンパク質ー水など)におけるイオン間の特殊な相互作用:ホフマイスター効果の分子レベルでの解明” 「Journal of Chemical Physics」に掲載。
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
キャリアパターンの変容と持続:「新人類」世代以降の事例から 多賀太編『揺らぐサラリーマン生活:仕事と家庭のはざまで』ミネルヴァ書房 2011年9月
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
健康と社会環境 杉浦芳夫編『地域環境の地理学』朝倉書店 2012年3月
2012.05.04
論文掲載
村田 陽平
身近な環境問題としての受動喫煙被害の実態:当事者調査を通じて E-journal GEO(日本地理学会) 6巻2号 2012年3月
2012.05.01
末永 幸平
『無限小プログラミングによるハイブリッドシステムの形式検証』
2012.04.17
COLPAN Asli M.(チョルパン アスリ)
『後発経済におけるビジネス・グループの競争ダイナミックス』
2012.03.27
山﨑 正幸
『タンパク質の凝集は我々にとって敵か味方か?』
2012.03.06
今吉 格
今吉 格
『成体脳ニューロン新生から見た脳の可塑性』
«
1
…
34
35
36
…
38
»
Scroll