京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
Latest News
Home
最新ニュース
研究成果
講演
2022.02.07
講演
東島 沙弥佳
東島沙弥佳 特定助教 (総合博物館) が第15回国際日本文化研究センター共同研究会「身体イメージの想像と展開ー医療・美術・民間信仰の狭間で」で招待講演を行いました。
講演日:2022年2月5日
講演タイトル:失くしたしっぽは「ひと」を知る鍵ー文理両方の視点から考えるしっぽの喪失ー
会場名:Zoom
場所:Zoom
主催団体:国際日本文化研究センター
関連する研究者
東島 沙弥佳
第212回白眉セミナーが開催されます。
塩尻 かおり(白眉プロジェクト1期生)『かおりの生態学』が共立出版より出版されました。
Scroll