京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
活動
Home
活動
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
2014.06.06
講演
GRUBER Stefan(グルーバー ステファン)
Stefan Gruber研究者が「The 12th ANJeL Japanese Law Conference: Japanese Law and Business Amidst Bilateral and Regional Free Trade Agreements at James Cook University on 16 May 2014」において講演を行いました。
2014.06.03
COATES Jennifer(コーツ ジェニファー)
『映画から見た日本戦後史』
2014.05.21
講演
加藤 裕美
加藤裕美研究者が「Inter-Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences」において講演を行いました。
2014.05.20
論文掲載
江波 進一
江波進一研究者の「大気中で起こる界面光ラジカル反応のその場計測手法の開発―ぺロキシルラジカルの直接測定に成功―」についての論文がThe Journal of Physical Chemistry Aに掲載されました。
2014.05.20
POUDYAL Hemant(ポウディアル ヘマント)
『心血管 疾患と 糖尿病における腸管ホルモンの役割』
2014.04.28
論文掲載
今吉 格
今吉格研究者の「生後脳ニューロン新生と匂い学習」についての論文がThe Journal of Neuroscienceに掲載されました。
2014.04.21
論文掲載
佐藤 弥
佐藤弥研究者の論文“Rapid, high-frequency, and theta-coupled gamma oscillations in the inferior occipital gyrus during face processing”がCortexに掲載されました(共著 W. Sato*, T. Kochiyama*, S. Uono, K. Matsuda, K. Usui, Y. Inoue, & M. Toichi [*equal contributors])。
2014.04.21
講演
DEROCHE Marc-Henri(デロッシュ マルク アンリ)
Marc-Henri DEROCHE研究者が、京都大学こころの未来研究センター及び米国the Mind & Life Institute共催の 国際会議the International Colloquium “Mapping the Mind,” a Dialogue between Scientists and Contemplative Scholars-Practitioners(2014年4月11日ー12日)で議長を務めました。
2014.04.17
論文掲載
DEROCHE Marc-Henri(デロッシュ マルク アンリ)
Marc-Henri DEROCHE研究者の「History of the Forgotten Mother-Monastery of the rNying ma School: dPal ri Monastery in the Tibetan ‘Valley of the Emperors’」がBulletin of Tibetologyに掲載されました。
2014.04.17
講演
DEROCHE Marc-Henri(デロッシュ マルク アンリ)
Marc-Henri DEROCHE研究者がキャスマンドゥ大学仏教学研究センター(Centre for Buddhist Studies at Rangjung Yeshe Institute)で招待講演を行いました。
2014.04.16
論文掲載
DONZE Pierre-Yves(ドンゼ ピエール イヴ)
Pierre-Yves Donzé研究者の「A Business History of the Swatch Group: The Rebirth of Swiss Watchmaking and the Globalization of the Luxury Industry」がPalgrave Macmillanから出版されました。
2014.04.15
論文掲載
置田 清和
置田清和研究者が翻訳した”The Bhāgavata Purāṇa in Four Verses: Jīva Gosvāmī’s Kramasandarbha”を含むCaitanya Vaisnava Philosophy: Tradition, Reason and Devotion, ed. by Ravi M. Gupta (Ashgate)が出版されました。
2014.04.15
論文掲載
置田 清和
置田清和研究者が執筆した”Caitanya Vaiṣṇavism on trial: Continuity and Transformation in the Eighteenth Century”を含むCaitanya Vaisnava Philosophy: Tradition, Reason and Devotion, ed. by Ravi M. Gupta (Ashgate)が出版されました。
2014.04.15
鈴木 咲衣
『結び目と量子トポロジー 』
2014.04.04
論文掲載
今吉 格
今吉格研究者の「bHLH型転写因子による神経前駆細胞の制御」についての総説がNeuronに掲載されました。
2014.03.18
齋藤 隆之
『「宇宙人」と高エネルギー宇宙物理学』
2014.03.04
額定其労
『The Skill-dependent Justice』
2014.02.18
加藤 裕美
『熱帯型プランテーション開発と『狩猟採集民』のレジリアンス』
2014.02.12
論文掲載
江波 進一
江波進一研究者の論文“ホフマイスター効果は水素結合の「ゆらぎ」に由来する”がThe Journal of Physical Chemistry Bに掲載されました。
2014.02.04
米田 英嗣
『自閉症スペクトラムを持つ人の他者理解』
2014.01.21
GIRAUD Vincent(ジロー ヴァンサン)
『The Japanese Path Beyond Metaphysics: the Kyōto School and Neoplatonism』
2014.01.20
論文掲載
小林 圭
小林圭研究者の論文”Immunoactive two-dimensional self-assembly of monoclonal antibodies in aqueous solution revealed by atomic force microscopy”がNature Materialsに掲載されました。
2014.01.13
論文掲載
江波 進一
江波進一研究者の論文“水の界面で起こるフェントン反応のメカニズムを解明 −Fe(IV)=O中間体の直接検出に成功−”が米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載されました。
2014.01.07
原村 隆司
『動物行動学におけるメスの産卵場所選択の効果、そしてその応用』
2013.12.25
講演
北村 恭子
北村恭子研究者がレーザー学会創立40周年記念学術講演会第34回年次大会シンポジウムにおいて、1月21日に招待講演を行います。
2013.12.25
論文掲載
北村 恭子
北村恭子研究者の論文”Investigation of electric field enhancement between metal blocks at the focused field generated by a radially polarized beam”がOptics Expressに掲載されました。
2013.12.20
論文掲載
前多 裕介
前多裕介研究者の論文”(2+1)-Dimensional manipulation of soft biological materials by opto-thermal diffusiophoresis”が Applied Physics Lettersに掲載されました。
2013.12.17
藤井 崇
『Greek Thanatology in Epigraphy』
2013.12.06
論文掲載
DONZE Pierre-Yves(ドンゼ ピエール イヴ)
Pierre-Yves Donzé 研究者が”Organizing Global Technology Flows: Institutions, Actors, and Processes (Routledge)”を出版しました。
2013.12.03
細 将貴
『右利きのヘビと左巻きのカタツムリ』
«
1
…
32
33
34
…
39
»
Scroll