京都大学 白眉センター|京都大学次世代研究者育成支援事業 「白眉プロジェクト」
概要
センター概要
センター長挨拶
組織と実施体制
沿革
研究者紹介
採用情報
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
白眉年間行事予定
刊行物
白眉要覧
白眉センター便り
活動報告書
白眉冊子
シリーズ白眉
お問い合わせ・アクセス
English
日本語
活動
Home
活動
活動
研究成果
白眉セミナー
イベント
2018.09.18
小川 敬也
『再生可能エネルギーを用いたアンモニアの電解合成 ~空気と水と太陽光からパンを作る~』
2018.09.13
論文掲載
武井 智彦
武井 智彦 研究者が執筆した論文が Journal of Neuroscience誌に掲載されました (2018年9月5日)
2018.09.11
古瀬 祐気
『バッタは倒さないけど、アフリカへ ~エボラが大流行!そのとき何ができるのか、何をすべきなのか?~』
2018.09.03
イベント
藤原 敬介
藤原敬介 研究者が実行委員長をつとめる「第51回国際漢蔵語学会」が京都大学で開催されます。
2018.08.10
論文掲載
雨森 賢一
雨森 賢一 研究者が執筆した論文がNeuron誌に掲載されました.
2018.08.06
論文掲載
宮﨑 牧人
宮﨑 牧人 研究者が執筆した論文が羊土社から出版されました (2018年8月1日)
2018.07.31
論文掲載
瀧川 晶
瀧川 晶 研究者が執筆した論文が「The Astrophysical Journal Letters」誌に掲載されました (2018年7月24日).
2018.07.19
講演
天野 恭子
天野 恭子 研究者が第17回国際サンスクリット学会 (ブリティッシュコロンビア大学、カナダ、2018年7月9-13日) において講演を行いました.
2018.07.17
藤井 啓祐
藤井 啓祐
『量子コンピュータ:情報と物理、基礎と応用、理学と工学の交差点』
2018.07.12
論文掲載
川中 宣太
川中 宣太 研究者が執筆した論文が『The Astrophysical Journal』誌に掲載されました (2018年6月27日).
2018.07.12
論文掲載
川中 宣太
川中 宣太 研究者が執筆した論文が『Monthly Notices of the Royal Astronomical Society』に掲載されました (2018年6月11日).
2018.07.12
論文掲載
川中 宣太
川中 宣太 研究者が執筆した論文が『The Astrophysical Journal』誌に掲載されました (2018年5月4日).
2018.07.12
論文掲載
川中 宣太
川中 宣太 研究者が執筆した論文が『Publications of the Astronomical Society of Japan』誌に掲載されました (2018年4月14日).
2018.07.12
論文掲載
川中 宣太
川中 宣太 研究者が執筆した論文が『Publications of the Astronomical Society of Japan』誌に掲載されました (2018年4月3日).
2018.07.03
『知的な問題解決能力の神経メカニズムを探る -試行錯誤によって未知問題を解決するときの前頭前野機能-』
2018.06.19
井上 恵美子
『低炭素技術イノベーションと環境政策』
2018.06.05
論文掲載
榎戸 輝揚
榎戸 輝揚 研究者らが執筆した論文 が『Geophysical Research Letters』誌に掲載されました【2018年5月17日】
2018.06.05
武井 智彦
『「巧み」な運動を司る神経メカニズム -』
2018.05.17
論文掲載
東樹 宏和
山道 真人
白眉1期の東樹宏和研究者(現、生態学研究センター准教授)、白眉5期の山道 真人研究者(現・東京大学講師)らによる研究内容が、「コア共生微生物で持続可能な農業生態系を設計する -微生物叢の機能を最大化する新たな科学的戦略を提案-」と題して京都大学のホームページに掲載されました。(2018年5月2日掲載)
2018.05.17
論文掲載
KENNEY-LAZAR Miles(ケニーラザール マイルズ)
Miles Kenney-Lazar研究者らが執筆した論文が『Geoforum』誌 に掲載されました (2018年6月).
2018.05.17
論文掲載
KENNEY-LAZAR Miles(ケニーラザール マイルズ)
Miles Kenney-Lazar研究者らが執筆した論文が『Global Environmental Change』誌に掲載されました (2018年5月).
2018.05.17
論文掲載
KENNEY-LAZAR Miles(ケニーラザール マイルズ)
Miles Kenney-Lazar研究者らが執筆した論文が『Antipode』誌に掲載されました (2018年3月23日).
2018.05.15
下野 昌宣
『脳内のネットワークを異なるスケール間でつなぐために 』
2018.05.08
高棹 圭介
『 動く曲面の数学解析 』
2018.04.18
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪研究者が Joseph Needham Symposium on Early Cultural & Scientific Transmission across Eurasia with China (3月26-27日)において講演を行いました。
2018.04.18
論文掲載
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪 研究者が執筆した論文が『Zinbun』誌に掲載されました (March, 2018).
2018.04.18
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪 研究者が「the 228th meeting of the American Oriental Society」(2018年3月17日)において講演を行いました。
2018.04.18
論文掲載
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪 研究者が執筆した論文 「Tithikarmaguṇa in Gārgīyajyotiṣa – Tithi worship according to a number of early sources」 が印度學佛教學研究誌 第66巻、第2号、985-991頁に出版されました。(2018年3月掲載)
2018.04.18
講演
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪 研究者が 「the Geballe Research Workshop,Asian Representations and Construction of Space (ARCS)」 (スタンフォード大学、2018年3月15日) において講演を行いました。
2018.04.18
論文掲載
MAK Bill(マク ビル)
麥 文彪 研究者らが執筆した論文が『History of Science in South Asia』誌に出版されました (2017年12月掲載)。
«
1
…
21
22
23
…
39
»
Scroll